2014/02/24

【新規&完成】透かし模様のキャップ

で、いいんだっけか作品タイトル。



初めてしまった。ヴォーグの棒針通信講座。もう自分がどこに向かっているのかわからない。

とりあえず最初の課題作品。帽子とハンドウォーマーかどっちか。なんかもう一個あった気がするけど忘れた。実用性を考えると帽子なんだけどハンドウォーマーには、苦手、というか、踏み込んだことのない領域の「はぎ」があったのでチャレンジすべし!と思って初めてみたのですが、さいごに縁編みがあり、そもそも縁編みってなんぞや?と思ったらかぎ針編みでした。できませんし。かぎ針。

なんでここでかぎ編み???わかるわけない。

というわけで帽子に戻り、もともとついてた糸で編みました。極太。一日かからなかった。あっという間にできた。

通信講座は、とりあえずなるべくフランス式でやってみようと思ってやっているけど、やればやるほど、なんでこんな苦労しないといけないのか、そもそもアメリカ式で不自由してないし、いいんじゃないのかと思えてくる。まあ、誰も強制しているわけじゃないのでいいんだけど。なんだかコンプレックスなわけで。

しかしマジョリティがフランス式で比較的早く編めるというメリット以外のことを説明しているのってあんまりないのか見つけられてないのか。

どうもフランス式の動きの方が手首には悪い気がする。私のアメリカ式は手首や指はあんまり動いて無くて、どちらかというと肘とか肩にくる感じでたぶん割とダイナミックムーブなので電車とかモバイル編みには向かないのだと思う。となりにガンガン肘鉄食らわす感じになるのではなかろうか。

まあ、とりあえずやれるだけやって諦めて、この帽子はアメリカ式で編みましたとさ。先が思いやられるわー。

さて、課題ができたのはいいけどなんか質問シートとか書き込むのがめんどくさそう。実はまだ見てもいなかったわ。なんせ、手続きというものがめっぽう苦手なので、ここからのハードルが高いんだよね。あ"ー。

2014/02/17

【完成】すずらんのショール

そういえば、

完成したんですよ、すずらんのショール。

ほら



ほら




でーきーたー!
いっとき、この子のせいでノイローゼになりかけるくらい上手くいかなったときもあったけどなんとかなったよ。マーカー様のおかげです。ところどころかなり見苦しい点もありますが、知らん。できた。最後のメリヤスはぎとか、知らん、適当にはいだ。それっぽい。OK。


ブロッキングというものに初めて挑戦。
ざばーっとぬるま湯につけて、ちょびっと柔軟剤いれて、それとなく揉んで、脱水して並べただけなのですが、そしてそれもかなり適当にピンなんか打ってそれっぽく。

とりあえず、ブロッキング前と後の差とかわたしよくわかりません。端っこのぴろぴろしてた部分はきれいになったかもね。もっと劇的に変わるものだと思ってたけど、満身創痍な感じの見た目はかわらない。

ブロッキングは魔法じゃなかった。

それでも終わらせました。完成、じゃない。終わらせた、という方がふさわしい。やりきったのよ。

こんなブログでも読みに来てくれる人はいるみたいで、検索ワードに「すずらんショール」「初心者でもできますか?」というのがありましたので、私がどのくらいの初心者かということでも書いておこうと思います。


  • 編み物歴:小物程度の実力で、7年ぶりくらいに最近ふっかつ、火が付く
  • アメリカ式(フランス式を涙目で練習中)
  • ウェアは完成させたことなし(つくりかけが散らばっています)
  • 靴下は編めません
  • とじはぎできません
  • 裏をみて編むのって編み図を左から読むのねーって、最近気づいた(むしろこれやって気づいた)


こんな感じでもできるのでがんばってください。
次回は反省点でも。

2014/02/16

ぽっきり

ところでニットプロ。

スペクトラのセットを買って使っていたのですが、また折れたー



アクリルということでお手頃だったし、まずはエントリーということであんまり期待はしていなかったのだけど、2本目もまったく同じ、先っちょが欠けるという折れ方をした。
なんとも無念というか、頑張れば使えちゃうんだけど。

2本とも同じ折れ方ということがアクリルということもあるんだろうけど、自分の編み方にもきっと癖があるのだろう。たぶんキツ目の編み方の私はてっきり真ん中からぽっきりいくような折れ方をするものだと予測していたのだけど、先っちょってどういうことだろう。解せぬ。

それで以前に割れた8号はノバメタルを購入。実は7号針のスペクトラに少し不具合があって、アクリルの部分と金属のつなぎ目が緩くてペンチで押し込んで使っていた経緯もあって、ちょっとこれでは困ったなーと思っていたところ、ノバメタルはつなぎ目がないしその点ではまず不具合の心配が要らないという点ではとまず安心。検品とか面倒。

で、すずらんショールはもともと7号針を使っていたのですが、その7号が今回欠けてしまい、大雪の週末の最中、買いに行くこともままならないので、8号針でいいやとノバメタル始動。つかってみた感想としては、

よく滑る。まあ、滑ること。

わたしのようなキツイ手には確かにすべりがいいのは助かるのだけど、それにしても滑るのでいちいち目をひろう時に緊張する。模様編みでちょこまかとした動きが多いものにはちょっと向かないかもしれない。

それでも編み心地は悪くないのでメリヤス編みががーっと続くものにはよさそう。もちろんアクリルと違ってしなりはないし、欠ける心配は全くなさそう。一長一短ということで使い分けることにする。

というわけで7号針はシンフォニーウッドをいよいよ導入してみようと思います。かんざわさんにはお世話になりっぱなし。

2014/02/11

すずらん進捗

レースパートに突入


長かった……。ここまで長かった……。

所々実は間違ってて一箇所見るに耐えない箇所もあるのだけど、これはもうここまで戻るの嫌だし、見ないことに。完成時にでも反省点として掲載しようとおもう。

すずらんパートは右側と左側で対象になるように模様は構成されるのだけど、片側だけ(一番最初の段でいうと右側)だけなぜかぽこぽこの浮きが甘いのはなんでだろうか。んー。

ま、いっか。

レースパートで気づいたことは、一模様単位でマーカー入れて模様を編んでて、前からこういう模様単位でマーカーがずれることはなかったので、そういうものだと思ってたのだけど、レースパートで一段だけ見事にズレるものだからてっきり間違えたものだと思って絶望のどん底に突き落とされた。しかし、マーカーがズレないのは実は私の思い込みじゃないか、編み図を何度みてもこれはズレるんだよなーと思い返して編み進めてみたらなぜかちゃんと辻褄があったのでそういうこともあるのかー、と気づいた。模様もなんだがちゃんと出てるし。でもめんどくさい。

というわけでやっぱりマーカーは必須。

なんとか今月中に終わらせれるといいのだけど。

しかし、自分が編むものってなんで完成に近づけば近づくほどヨレヨレな見た目になるのはなんでだろー。とほー。

そして実はこれあんまり色が好きじゃない。

このパターン、とっても楽しいのでまた編むんだろうなー。家じゃないけど3回編んでやっと思い通りに編めるのではないだろうかと思う。

そろそろ次は何を編むか考えるのが楽しみな段階に入ってきたのでどうかこのまま致命的な失敗なく進みますように。

2014/02/02

ぽこぽこ中毒

た の し い!


すずらんパート突入。

非常に楽しい。ぽこぽこの部分はゆるゆるに編み出し部分を作れば楽々回収できる!これが裏を見て編む時に7目1度になるのだけど決まった瞬間確実に何か出る!アドレナリン的な。不揃いになってしまうのもまたなんだか可愛くてたまらん。

一段編むのが、もう苦痛だったのに。終わりかけさみしい。

やはりポイントは模様単位毎にマーカー。飛躍的にやりやすくなった。

ただどうやらしんどいのは先のレース編みのようなのでちょっと心配なのと、これ、エラーがあるらしいのでちゃんとチェックしておかないと。

あーたのしい。




リベンジすずらん

編み散らかしております。

しかし、すすんだすずらんのショール!


何がなんだか。

注意力の無さに凹み、諦めかけてたハートに鞭を打ち、マーカーを一模様毎にぶち込むという根性で乗り切った。

しかし、それでも幾つか目を落としたりして凹みつつだけど。一模様ずつだと誤魔化しも効くってもので。最初のボーダーをなんとか超えた。

やっとすずらんの部分。

もちろんいきなり進むなんて恐れ多いのでとりあえず試し編み。

試し編み大事。


うおおおお。かわいい。

ぼこぼこ揃ってないけどなんとかコツを掴んだ。

一模様ずつがポイントでありました。

これも何度もほどいた結果と思うとムダじゃないはず。

小糸屋さんの合太の薄小豆色で編んでいます。

がんばる。


モフ。