2015/05/15

双子親のワーク!ライフ!……バランス???

幸い大きな病気もなく保育園もほぼ皆勤賞の双子たちですが、週末は毎週小児科通いです。フゥ。

----

前回に引き続き、自分の発言に疑問シリーズです。

我が家の家事育児負担率は少し私が多めながらまあだいたい半々です。退院した頃からたまに子どもたちを任せて私が外出したりなんかも割とフツーに可能です。夫は性格的にきっちりした性格であるのでやらせれば私なんかよりぜんぜんしっかり育児も可能かと思いつつ、まあ、しっかりしてるだけだと回せなかったりするのが育児だったりしますけどね。

とにかく、そういうことを言うと周りの人はだいたい「すごいねー」「良いねー」「旦那さん偉いねー」と言うことを言われます。そうすると決まって私が「いやーある意味双子だったから、夫も覚悟決めてやってくれるんですよねー」と言います。そんな感じで回答すると「理想的だよねー」と言われます。



理想とは?

だって我が家は家計分担もほぼ同じ、仕事の忙しさもまあほぼ同等、ふたりとも働かないといけないし、その上で双子。そりゃ夫もフル馬力で育児参加してもらわないと回りません。ここまでやってようやく周りのいう「理想的」な「男性の育児参加」を実現できてるんです。

これが双子じゃなかったら……、正直なところ、ここまでの夫の育児参加はあったかなーと思ってます。なんだかんだ慣れたとはいえ、ウンチのオムツは変えたくなさそうでしたし、特にうちの夫は家事向きでもなければ、そんなもん男がやるもんだとは思ってもなかったタイプの男子です。

そう思うといわゆる世間の理想とする親の育児のあり方ってかなり実現は難しそうだな〜とふと思ってしまいました。世の中のお母さん大変すぎる。

私自身つい、ネットとかでお母さんが旦那さんの愚痴をいったりしてるのを見ると「ん?このお母さんは働いてないよな、じゃあ働けば良いんだょお」なんて思ったりもしてしまうのですよね。そういうことじゃないよな。違う違うソウジャナイ。結局私も男性的な考え方になってしまって、男だてらに働いてその上で夫に平等を強いて「理想的」な育児をしてるのってなんだか変なだなと思ったり。それじゃあいつまでたっても世の中のお母さん大変なだけで変わらないよね。

まあでもかなり強いた感はあるものの、夫も育児参加してみて色々分かったこともあるみたいで楽しくやってくれてるところもあるらしく、良かった良かった。まあ、双子なのってそもそも夫の家系(夫の妹も双子)だろうしね。保育園参観は夫婦揃って参加予定です。

「双子だから」でドヤ顔せずにもっとそういうこと考えないとなぁと思いつつ大変な時を越えたらどうでもよくなっちゃうのが人間ってものだけど。

考えるだけ考えて答えは出ないのですけどね。独り言です。ハイ。




で、今日は保育園に夫が迎えに行ってくれたのですが送られてくる写真見てもいよいよどっちがどっちか悩むようになってしまいました。ごめんよ。





0 件のコメント:

コメントを投稿